映画『ジョーカー』を見て

 

暗い物語だ。

孤独で、おとなしい、でも気味の悪いこの青年が、のちにジョーカーになることを、観る人は知っているから。

すでに非常に陰気な状況にあるこの主人公が、もっとひどい目にあって、ジョーカーという存在になることは確定している。

最後にはみじめに死ぬことが確定している今川義元明智光秀大河ドラマを、一年もかけて鑑賞するようなものだ。

気が重いに決まっている。

だから観るのがこんなにも遅れてしまった。

 

思えばヒース・レジャーのジョーカーは良かった。

あれは、もう感情の残骸しか残っていなかったから、気楽に見られた。

すでに壊れてしまった後だから、ある意味気が楽だ。

これ以上壊れようがないという点において。

ところがこのジョーカーはまだ、人間的な感情があるから、悲しみが残る。

何とか救われてほしいという気持ちでついみてしまう。

でも最終的に壊れてしまった時にはホッとする気持ちもあった。

もうハラハラしないですむ。

 

この映画のジョーカーに共感する人は、現代において多いだろう。

それは自分をみじめだと感じている人が多いだろうと思うから。

世の中の事件からも、それは感じられる。

決して良いことではない。

日本だけではなく、世界的にそういう雰囲気があるということなのか。

暗い気分になる。

 

暗く陰気なこの映画だけれど、一つだけ明るい気分になったことがある。

ホアキン・フェニックスと再会できたことだ。

最近あまり映画自体を観ていなかったので、あまり彼の映画にあたることもなく、なんとなく引退したのかと思っていた。

ホアキン・フェニックスはやはり良い役者だった。

彼を初めて見たのはニコール・キッドマン主演の『誘う女』だ。

気味悪い感じの男子高校生で、印象に残った。

彼はいつもちょっと気味が悪い。

映画が終わってから、つい何歳か調べてしまった。

まだ46歳なのだと知って驚いた。

顔が渋すぎるので、60くらいかと思っていた。

まだ46歳。まだ若い。

これからどんな映画に出てくれるか、まだまだ楽しめそうだ。

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

2016年 韓国ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』1話~4話まで見ての感想

ソース画像を表示

何年か前に韓国映画『新感染』の感想を書いて以来、ひさしぶりの韓国ドラマの感想だ。

共通点は主演がコン・ユという点。

いや~本当にイケメンだ。

『新感染』のときは大沢たかおに似ていると思ったけれど、今回の『トッケビ』は東出昌大に見える。それに高橋一生とか足して切れ長にした感じ。

笑顔が優しそうなのが良い。

あと、背が高くてうらやましい。

観ることを決めた理由は、このコン・ユが出演しているということと、内容がファンタジーだということ。

ファンタジーとかSFとか大好物なので。

 

まず最初の感想は、やっぱりレベルが高いな~というもの。

予算も、映像も、演技もレベルが高いような。

おかげで集中して見ていられる。

あと、男優陣の顔がみんないい。

内容的にも、女性向けなドラマなのかもしれない。

よく知らないけれど。

 

そして何よりもの特徴は〝引き〟が強いということ。

物語としてはけっこうツッコミどころ満載にもかかわらず、とにかく引きが強い。

4話分あっという間に見終わってしまった。

各話の終わりはそんなに続きが気になるという展開ではないのにも関わらず、何故かズルズルとみてしまう。

この面白さはこれからも持続するのか?

5話以降、気になるところです。

 

ちなみに、4話まで見た中で一番印象的だったのは、ヒロインの母親が亡くなる場面だった。

あれは悲しかったな~

生きていてほしかった。

それだと物語が進まないのだろうけれど、悲しかった。

 

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

 

金曜ナイトドラマ『和田家の男たち』第4回&日曜大河ドラマ『青天を衝け』第35回感想 ネタバレあり

ソース画像を表示ソース画像を表示

今回、『和田家』も『青天』も箸休め的な、のんびりとした回だった。

『和田家』はのんびりというより、ドタバタ回か。

で、どちらが面白かったかといえば、『青天』の方に軍配があがる。

それは『青天』には、のんびりとした中にも悲劇の影があったから。

35回は36回にお千代(栄一の妻)が流行り病で、突然に亡くなる前の回だということは、多くの視聴者が知っているだろう。

だから、『青天』はのんびりとした回でも、間延びすることなく見ることができる。

むしろ今回彼女が生き生きとしていればしているほど、よけいに悲しさが増す。

これは歴史ものの強さかもしれない。

やはり、『青天』は脚本がうまい。

日本人が好きな家族のきずなの物語と栄一のサクセスストーリーで出来上がっているので、もっと人気が出ないとおかしいと思う。

あと、『青天』は見ていると気分がいい。

35回もそうだけれど、毎回、日本人もまだ捨てたもんじゃない、という気持ちになれる。

ただ、日本人ってすごいだけの自己満足だけで終わらず、栄一と同じような大物経済人たちが、もう一度日本に良い時代にすると奮起してくれればいいのになと思う。

 

対する『和田家』はちょっと、この後の展開が、どう転んでいくかわからないだけに、今回がどういう作用を及ぼすのか想像がつかない。

私としては相葉くん演じる優(ゆう)がもっと活躍してほしい。

持ち前のお人好しな所とおっとりぼんやりした性格を生かして、ちょっとだけ危険に巻き込まれていってほしいと思う。

そして父と祖父をハラハラさせてくれたら面白い。

だって二人とも、似た者同士の自分たちにはないところを持つ優くんをとても大事に思っているから。

ただ予告を見る限り、次もドタバタ回のような感じがする。

最後にはしっぺ返しをくらうようだけれど、どうなんだろう?

とにかく面白いことを期待します。

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

本木雅弘主演『聖徳太子』の感想

Amazon | 聖徳太子 [DVD] -TVドラマ

 

ようやく観終わった。

1回1時間30分、全2回の時代劇だが、とても長く感じた。

特に前半は、なじみのない時代だけに、知らない人物だらけで難しい。

20年前に作られたドラマらしい。

見た感じ、もっと古いかと思っていた。

使っている言葉が、とても古臭いのでそう思ったのかもしれない。

 

わたしは常々、大河ドラマでは戦国時代や幕末以外のものが見たいと願ってきた。

もう飽きた、知らない時代を取り扱ってほしい、と。

ちなみに嫌いな歴史人物ベスト3は織田信長豊臣秀吉坂本竜馬だ。

(最近は『青天を衝け』や『麒麟がくる』で、切り口次第では、戦国や幕末もまだ楽しめるのだということが分かったので、あまりそう思わなくなってきていたけれど・・・)

ただ、今回このドラマを見て、それがそんなに簡単なことではないということが分かった。

戦国や幕末なら、今までさんざんドラマ化してきたから、セットや小物、衣装、家財道具などの使い回しがある程度できる。

しかしこの『聖徳太子』では、おそらくほとんどのものが新しく作られたはずだ。

かなりの予算がかかったのではないか。

そのわりにはところどころ安っぽい。

つまり費用対効果が非常に悪い。

メイクやアクセサリーについての知識も、あまりこれっていう共通認識はないんじゃなかろうか。

もろもろ考えあわせると、今まであまり大河で取り扱っていない時代をとりあげるのは、なかなか難しいところなのだろう。

まあ、このドラマは大河じゃないけれど。

 

感想としては、最終的には面白くなって良かったという感じ。

前半は前述したように、知らない人だらけ、力関係はよく分からず、名前もみんな変な名前で漢字も読みづらい。

知らないおっさんたちが争っていて、退屈な場面も多い。主人公はまだ子供だし。

この時代の歴史をある程度知っていないと厳しい。

親切じゃない。

けっこう挫折しそうだったが、ところどころ面白いから、なんとか最後まで見られた。

あと衣装も髪型も小物も、見慣れないものなので魅力的。

メイクもエキゾチック。

外国人が普通に存在していて、身分の高い人たちも

外国語を話したりしているのも不思議だ。

実際に使われていたのは、現代の日本語や中国語、ハングル語とは違ったのだろうけれど、それでもその状況が興味深い。

 

このドラマで一番、興味深かったのは緒方拳演じる蘇我馬子だ。

最初の登場シーンでは、無邪気な人だな!という感想。

原始的な無邪気さで、どこか動物的。

素直で、いいことにも、悪いことにもあまり抵抗がない。

そこが魅力的でもあり、恐ろしいところでもある。

だから権力の座に長くいて、悪くなっていってしまうのも違和感がなかった。

もともと、その芽はあったのだ。

ただ、高い地位にいて、諌める者もいないという状況が、芽を大きく育ててしまった。

気の毒なのは、自分が悪くなってしまっているという自覚が少しだけあるところ。

半ば自覚があるのに止められない。止めること自体を忘れてしまう。

最終的に善良な聖徳太子に嫉妬し、自分を殺させて悪に引きずり込もうという考えは、まあ理解できる。

一石二鳥だし。

不思議と共感できるのが興味深いところだろう。

 

聖徳太子新羅人の伊真のやりとりも、誠実で良かった。

もっくんは顔があまり変わらない。イケメンというより、美しいといった感じ。

古代の髪型がよく似合っている。

伊真の人は、表情が考え深げで深みがあるのが魅力的。

 

実際の史実はきっとこんなんじゃなかっただろうとは思うけれど、面白くはあった。

視聴後に脚本をしらべたら『麒麟がくる』と同じ人だった。

なるほどなぁと思う。

親切設計ではないし、ところどころ退屈な場面はあるけれど、いろいろと考えてみるのは楽しい、そういう物語だ。

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

『青天を衝け』第34回&『日本沈没』第4回感想

ソース画像を表示

お知らせ|TBSテレビ:日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』

 

日曜日にやっていたドラマを、2つ連続で鑑賞しました!

安定の面白さで安心して見られるの『青天を衝け』と、今は面白いけど、これからちょっとどうなるか分からない『日本沈没

 

まず『青天を衝け』の感想から。

日本沈没』とくらべて、『青天』は主人公が長生きなのがわかっているので、無駄にハラハラすることなく、雑学本を読むような感じで楽しめる。

毎回、あまり今まで注目することがなかったような人物が出てくるのがいい。

新しい知識が増えていく楽しさがある。

今回は岩崎弥太郎

名前を聞いたことはあるけれど、何をした人なのか。

調べてみたら、どうも三菱財閥創始者らしい。

三菱は戦争でぼろ儲けしたというイメージしかなく、そもそもあまり良い印象はないが、ドラマの中の岩崎弥太郎も、どうやらあまり良い人物としては描かれなさそう。

これから渋沢栄一と敵対する勢力となっていくらしい。

強い力をもつ二人だから、これから楽しませてくれそうだ。

 

今回は栄一の妻、千代の慈善活動についても描かれた。

欧米の政治家や有力な経済人なんかだと、妻が慈善活動にいそしむというのは、かなりよくあるパターンだ。

キリスト教圏だからというのもあるのだろうか?

日本ではあまり聞かないなぁということに、初めて気がついた。

やればいいのにと思う。夫のイメージアップにもなるし。

もしかしたら奥ゆかしいので、隠しているのかもしれないけれど、有名な人ほどそういうことは大々的にやってほしい。

日本だと、偽善だとバッシングされてしまうから、隠しているのだろうか。

トップに立つ人間やその家族が、卑しい人間ではないと示すことは大事なことだとおもうのだけれど。

 

次は『日本沈没

『日本』は先が気になる。

私は原作を読んだことがないし、昔のドラマも知らない。

調べれば分かるのだろうけれど、止めておく。

それにしても、沈没するかもしれないからといって、安易に全国民に知らせることは難しいのだなぁ。

パニックに陥ったら、スムーズな避難が難しくなるとか。

外国への航空券の買占めとか。

株価の暴落とか。

ここに書くのも面倒なくらいたくさんの問題がある。

結局、主人公が自分を犠牲にして、国民に危険を知らせた。

そうすることが必要だと思ったから。

もしかしたら沈没は起きないかもしれないという、恐怖を越えて。

立派だと思う。

あの胡散臭い香川照之の科学者はいい。

たとえ正しいことでも、胡散臭い人が言ったら、うそっぽくなるのがリアルだ。

 

それにしても『青天』にしても『日本』にしても、今の日本の状態を鏡のように映し出しているように見える。

今の日本人が抱える恐怖を。

『青天』では、格差と自己責任。岩崎弥太郎はまるで上級国民だ。

『日本』では、自然災害。崩落していく地面は、日本人の悪夢そのものだろう。

両方の主人公たちは、私たちが恐れるものと戦ってくれる。

ということは、二人は現代の日本人の理想とするリーダー像か。

『青天を衝け』は脚本の良さから、最後までみることは確定だけれど、『日本沈没』これからの出来しだいで視聴をやめることもあるかも。

期待を裏切らないでいてくれるといいのだけれど。

次回も期待しています!

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

金曜ナイドドラマ『和田家の男たち』第3回 感想

ソース画像を表示

人気作のようなので、第3回からですけど見てみました~

どんな話なのかまったく知らずに見始めたけど、こういう物語なんだ。

題名と、宣伝用の画像などから、ほんわかしたホームコメディかと思ったら、意外と暗い?

これは最初から、こういう感じなのかな?

ネットで記事を書く相葉雅紀演じる主人公の母親(小池栄子)が十何年か前に殺された。彼女は記者で、どうも大物政治家の悪事を暴こうとして、殺害されてしまったらしい?(今のところ謎)

相葉くんとその義理の父親(小池栄子の夫)と義理の父親の父親という男三人が、事件の真相を追うことになるのかな?

雰囲気はコメディタッチなので、これからどうなるのか気になるところ。

実は全然違う原因だったってこともありそうかな?

まあ、権力と戦うなんて、なかなかできることじゃないよね。

ドラマとかでは、巨大な権力と戦うみたいなものがよくあるけれど、実際は難しいところなんだろうな~

提供するスポンサーの意向もあるし、今は世論も味方になるとは限らない。

怖いし、私には無理だな。

どんな物語になるかさっぱりわからないので、次回も観ます。

展開によっては、観なくなるかも。

 

ストーリーはちょっとまだ、判断ができないので、このドラマの良いところを考えてみると、やはりキャストかな。

キャストのバランスが楽しい。

相葉くんはあまり手ごたえのない、ほんわかした男。

誰に対しても、悪く言わない。

言葉選びに気を付けて、波風を立てないようにしているのが分かる。

今どきの若者のように、面倒ごとを嫌うためだけにそうしているわけではなく、性格的にただ優しく、上品なんだろうと思う。

誰にでも好かれる。

昔日曜日にやっていた、アニメの世界名作劇場の主人公みたい。

彼の性質はこれから変わる事があるんだろうか。

母親の事件を追う中で、変質したりするだろうか。

変わってほしいような、ほしくないような、ちょっと興味ある。

 

相葉くんの義理の父親役の佐々木蔵之介は、怖いの一言に尽きる。

顔がホラーだ。

白い骸骨のなかに、青い炎が燃えているかのよう。

あんなのが夜中に暗い部屋の中に立って、寝ている自分を見つめていて、相葉くんはさぞビックリしたことだろうと思う。

気の毒としか言いようがない。

感情がないわけじゃないんだけれど、腹の底に溜めがち。

相葉くんにはけっこう素直。

 

佐々木蔵之介の父親役である段田安則は、上記の二人とは違ってまたこなれた感じ。

かつての仕事にやりがいを感じていて、有能だったんだろうな~

女性にもモテて、愛情もあり、でも素直じゃなかったんだろうな~

そこがまた可愛いんだろうな~

なんだか実りの多い人生を送ってきたんだろうなという感じ。

うらやましい。

 

個性的な3人が、事件によってどんなになっていくのか。

関係性の変化が気になるところ。

期待してます。

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

 

フジテレビ木曜ドラマ『SUPER RICH』第3話

 

SUPER RICH

ドラマ『SUPER RICH』を観た。

今、3話の時点でけっこうおもしろいかもという感想。

1話ではアラフォー女性を、若いイケメンふたりが取り合うという、非現実的な設定に、ちょっとな~と思っていたけれど、意外といい。

まずコメディなのがいい。気軽に観られる。

時間が長く感じないのは、テンポがいいからか。

湿度が高くなく、カラッと乾いた感じもいい。

 

あとキャストがいい。

江口のりこには説得力がある。

カッコイイ台詞を、なぜかしみじみとした説得力をもって言うことができる不思議。

クールなのだけれど、突き放すような冷たさがないのが特徴か。

大阪弁が効いているのかも。

人間的として魅力的だから、話数が進むにつれて、これはモテかもなと思えてくる。

髪の毛を上げて、ドレスアップしたら美人だということにも気付いた。

 

3話目では古田新太志田未来のコンビもたのしい。

お笑い担当。二人のシーンがもっと多くてもいい。

 

赤楚衛二は子犬系で、20年まえなら妻夫木聡、10年前なら松坂桃李が演じていた役だろうか。

見た目よりもずっと図々しいのが、今どきの若者という感じで、新しい。

3話目では、じつは観察眼があるというのが判明した。

長所があってよかったとほっとした。

 

町田啓太は『青天を衝け』をみていたので、スーツよりも着物のほうが似合うな~なんて考えてしまう。

今のところ、あまり意外性がないので、もっと弾けたところがみたいような気も。

4話目以降に期待することにする。

 

人気ブログランキングに参加しています。ご協力いただける方は、下のバナーのクリックをお願いします! 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村