小説「あの家に暮らす 四人の女」 感想

ネタバレしてます。

f:id:aitanuki:20190206222511p:plain

めちゃめちゃ、おもしろい。

三浦しおんの小説の中では、いちばん好きかも。

一般的には、この作者の小説では男の主人公のほうが、人気が高い。

が、私にはあまりぴんとこない。

どうも、作者の男性像を見せられている気がするから。

悪人でも、いいひとでも、かっこよくても、悪くても。

だったら女性のほうがいい。

自由度が高い。

気がする。

 

 

この四人のおんなたちは、読者である私を何度も裏切ってくれた。

いい意味で。

最初は淡々とした、でもちょっと笑える、ほのぼのとした感じで進んでいく。

こういう感じで最後までいくのかな、と思う。

でも、のほほんとした登場人物たちに、ちょっと屈託も見えてくる。

もしかしたら、彼女もしくは彼らの誰かが豹変して、とんでもないドロドロとした展開になるんじゃないかと、不安になってくる。それはそれで面白いけれど。

でも、誰も豹変したりしない。

みんなおかしな部分を持ちながら、微妙にバランスをとって生きてる。

そこそこ、いい人たちに見える。

 

そして中盤に差し掛かったところでのミイラ事件。

屋敷の開かずの部屋から見つかったミイラ。

リアルに頭髪がくっついている。

突然、ホラーな展開だ。

もしかしたら、何十年も前に行方不明になった父親の・・・。

まさか母が・・・?

でもこのミイラ、河童に見える。

・・・じゃあ、父親は河童?

そこで、なぜか突然、登場するカラス。

突然、展開はファンダジーに?

イデアとしてのカラス。カラスの集合体。完全なるカラス?

そしてうろつく父親の霊。

気味の悪い、リアルなミイラを、リビングに飾ってしまう一家。

なぜ?

私ならぜったいに飾らない。

 

そういう話しだ。

めちゃめちゃ、おもしろい。

特おもしろかったのが、鶴代と山田さん。

鶴代は、あらゆる母親の集合体、母親そのものではないかと思う。

すべての母親にはきっと、鶴代的なところがあるのではないだろうか?

ぜひ彼女に注目して、読んでもらいたい。

そして、山田さん。

一家にとって、よくわからない老人。

彼にも、裏の顔があるかと思ったら、なかった。

そこにとても驚いた。